2008年8月23日
北海道旅行 〜その4〜
本シリーズの最後は、富良野です。
旭山動物園が少し消化不良でしたので、その足で富良野へ行くことにしました。旭川から富良野へは国道237号線をひたすら南下すると辿りつきます。この国道は、支笏湖の時にもご紹介した
「シーニックバイウェイルート」
に指定されています。
この道は、美瑛、富良野などを通っていて、よくCMやドラマの撮影にも使われるような北海道ならではの雄大な景色が見られます。なるほど、この道が指定されるのも頷けます。
さて、写真は上富良野にある
「かんのファーム」
での写真です。私はラベンダーを期待して行きましたが、一番の見頃は7月だったので、私が行ったときは最盛期が過ぎていて色がくすんでいました。
その代わり、色とりどりのサルビアが咲いていて、景色に彩を与えていました。
上富良野町にある「かんのファーム」
色鮮やかなサルビアが一面に広がります。
赤いサルビア
ラベンダー
最盛期はもっと色鮮やかだと思います。
案山子のマネキン
ちょっと異様です。このマネキンと記念撮影を撮っている人が結構いました。もちろん、私もその一人。
北海道旅行編はこれで終了。
RICOH Caplio GX100
2008年8月8日 撮影
戻る
目次 〜MOKUJI〜